WindowsでもMacのUS配列キーボードが最強なわけ

WindowsでもMacのUS配列キーボードが最強なわけ

 コードを書く人間なら、キーボードにこだわりたくなるものだ。ノートPCをメインにしている場合はキーボードを変えることは難しいが、それでもJIS配列かUS配列など一度は考えたことがあるはずだ。 このサイトで何度も書いている通り、プログラミングのほとんどは試行錯誤の繰り返しで作り上げてい …

NYM-Mixnetによる誰にも傍受されないプライバシー通信を試してみた

NYM-Mixnetによる誰にも傍受されないプライバシー通信を試してみた

 さて、NYMというプロジェクトをご存じだろうか?2022年4月現在、おそらくほぼすべてのインフラエンジニアやネットワークエンジニアがNYMを知らないだろう。一方で仮想通貨トレーダでこのページたどり着いたひともいるだろう。この記事ではNYMへの投資のお話は一切しないのでご注意いただきたい。エンジニア …

ENSとfleek(IPFS)でWeb3.0なWebサイトを作成してみた

ENSとfleek(IPFS)でWeb3.0なWebサイトを作成してみた

 2020年ごろから巷で「web3.0」みたいな言葉が流行っている。また、もっと前から仮想通貨のブームもあり、システム業界ももしかしたらどんどんと「分散型」のweb3の時代に突入していくのかもしれない。 私は仮想通貨なんかを少し嗜む程度でweb3の世界のDAOなどのシステムを構築した経験はない。なの …

ブラウザ上のカメラでかざし画像を識別するWasmライブラリ(pHash)

ブラウザ上のカメラでかざし画像を識別するWasmライブラリ(pHash)

 ブラウザ上でカメラを起動して映っている映像を操作することができる。そして映しているものがあらかじめ用意されたどの画像と一致するのかというシステムを作成した。よいライブラリが存在しないか探してみたんだが見当たらなかったので、自分用に作成したものを公開してみた。正直汎用性はないけど参考にしてみ …

RustでgRPCが最速か?1msを追い求める

RustでgRPCが最速か?1msを追い求める

 リクエストからレスポンスまでの時間はなるだけ短いほうがいい。ユーザー操作性的にも好ましいし、昨今ではリクエスト~レスポンスまでの時間で課金されるクラウドサービスも多い(GCPのCloudRunとか)。特にマイクロサービス設計の場合は、リクエスト~レスポンスまでの時間がより重要にな …

なぜみんなFXで勝てないのか。Pythonでシミュレートしてみた

なぜみんなFXで勝てないのか。Pythonでシミュレートしてみた

 今回のような検証は多分何十年も前からいろんな人にやり倒されてきたことかと思うが、ここであえて書いてみる。今回はプログラミングは無関係だ。ていうかPythonも無関係だ。 自分は10年ちょいくらい前にFXで多額のお金を溶かしてしまった人間だ。と言っても数百万円程度だが、若かりし自分にとっては首吊りレ …

非認証APIのアクセス対策(粗大ごみセンターのシステムの例)

非認証APIのアクセス対策(粗大ごみセンターのシステムの例)

 前回の記事で書いたとおり、全くユーザーが動作させる機能がないようなコーポレートサイトやLPサイトは静的サイトで作成するほうが、あらゆる面でメリットがある。ところがそれら以外の普通のWEBシステムでは、バックエンドでの動的な処理が必要なはずだ。今回はそのセキュリティの話。 バックエ …

Rustのwasmを逆コンパイルして丸裸にされるのを難読化で抗う

Rustのwasmを逆コンパイルして丸裸にされるのを難読化で抗う

 WebAssembly(wasm)が世の中に登場して久しいが、今回はこのWasmのDecompile(逆コンパイル)の話。 聞くところによるとWasmは、不正にマルウェアの稼働など悪用に使われていることが多いのだとか。またwasmはJavascriptに比べてマシンパワーを効率的に使うことができる …