NYM-Mixnetによる誰にも傍受されないプライバシー通信を試してみた

NYM-Mixnetによる誰にも傍受されないプライバシー通信を試してみた

 さて、NYMというプロジェクトをご存じだろうか?2022年4月現在、おそらくほぼすべてのインフラエンジニアやネットワークエンジニアがNYMを知らないだろう。一方で仮想通貨トレーダでこのページたどり着いたひともいるだろう。この記事ではNYMへの投資のお話は一切しないのでご注意いただきたい。エンジニア …

ENSとfleek(IPFS)でWeb3.0なWebサイトを作成してみた

ENSとfleek(IPFS)でWeb3.0なWebサイトを作成してみた

 2020年ごろから巷で「web3.0」みたいな言葉が流行っている。また、もっと前から仮想通貨のブームもあり、システム業界ももしかしたらどんどんと「分散型」のweb3の時代に突入していくのかもしれない。 私は仮想通貨なんかを少し嗜む程度でweb3の世界のDAOなどのシステムを構築した経験はない。なの …

ブラウザ上のカメラでかざし画像を識別するWasmライブラリ(pHash)

ブラウザ上のカメラでかざし画像を識別するWasmライブラリ(pHash)

 ブラウザ上でカメラを起動して映っている映像を操作することができる。そして映しているものがあらかじめ用意されたどの画像と一致するのかというシステムを作成した。よいライブラリが存在しないか探してみたんだが見当たらなかったので、自分用に作成したものを公開してみた。正直汎用性はないけど参考にしてみ …

なぜみんなFXで勝てないのか。Pythonでシミュレートしてみた

なぜみんなFXで勝てないのか。Pythonでシミュレートしてみた

 今回のような検証は多分何十年も前からいろんな人にやり倒されてきたことかと思うが、ここであえて書いてみる。今回はプログラミングは無関係だ。ていうかPythonも無関係だ。 自分は10年ちょいくらい前にFXで多額のお金を溶かしてしまった人間だ。と言っても数百万円程度だが、若かりし自分にとっては首吊りレ …

Rustのwasmを逆コンパイルして丸裸にされるのを難読化で抗う

Rustのwasmを逆コンパイルして丸裸にされるのを難読化で抗う

 WebAssembly(wasm)が世の中に登場して久しいが、今回はこのWasmのDecompile(逆コンパイル)の話。 聞くところによるとWasmは、不正にマルウェアの稼働など悪用に使われていることが多いのだとか。またwasmはJavascriptに比べてマシンパワーを効率的に使うことができる …

フィッシング詐欺サイトに大量のゴミ情報をプレゼントできるか

フィッシング詐欺サイトに大量のゴミ情報をプレゼントできるか

 ここ2年ほど スミッシング詐欺(=SMSフィッシング) のメッセージを何通か受けたことはないだろうか?Amazonとか銀行からSMSのメッセージが届き、そこにURLが書かれていてタップすると詐欺サイトに飛ばされるあれのことだ。まぁ普通に若い人はあんなバカな詐欺に引っかかるとは思えないけど、飛んでく …

ロボットで「私はロボットではありません」を突破してみる

ロボットで「私はロボットではありません」を突破してみる

 ふと何気なくyoutubeを見ていたら以下の動画にたどり着いた。内容は「recaptcha v2」の 「私はロボットではありません」のセキュリティチェックがロボットにとって最も難しいと説明されていた。  いや、そんなわけあるか!しかもこの動画は"2021/04/13"に公開 …

AIでFXのトレード判定実装したらゼニの匂いがしてきた

AIでFXのトレード判定実装したらゼニの匂いがしてきた

 前回の記事でFX(為替)のレートと速報ニュースの関係についてデータを調査してみたが、今回は速報ニュースを受けたらすぐに機械学習(AI)のNLPモデルで分類して、ポジションの命令を出せるようなシステムを考えてみる。基本の考え方は前回の記事に詳細を載せている。 今回は機械学習の実装や詳細は書かないこと …

Pythonでニュース速報と為替レートの関係を調べてみる

Pythonでニュース速報と為替レートの関係を調べてみる

 FXのシステムトレードについて、私はほぼすべてを信用していない。おそらく巨大なファンドがお金をかけて開発したシステムやごくごく一部の個人トレーダーがひたすら時間をかけて作ったシステムはもしかしたら稼げるのかもわからないが、その他のネット上に転がっている「FX自動売買システム」は誰でも簡単に儲けられ …

WordPressサイトを守る最低限の設定

WordPressサイトを守る最低限の設定

 WPへの攻撃方法について書きましたが、WPサイトを構築する上での最低限のセキュリティ対策をおこなっていれば、前回記事のようなことにはならない。そこで最低限の対策を紹介。 ログイン情報は複雑に パスワードは覚えるものではない  とにかくログインパスワードを複雑にしておけば、クラックするのが各段に難し …

情弱が運営するWordPressサイトを攻撃する

情弱が運営するWordPressサイトを攻撃する

 なんとなく悪いことってのは、魅力的だったりする。 おそらく1970年代~1990年前半に生まれた人で、学生時代にPCを触っていた人ってアングラな世界に1度や2度触れたことがあるのではないでしょうか?特にエロ系ね。私も若かりし頃は、なんとかしてずりネタを確保しようと、意味も分かってなかった通信プロト …